ぼくは、ヨッセンス(yossense)大好きブロガーです!(アメトーーク!風)

今回は、ぼくが今もっとも注目し、尊敬し、参考にしているブログ「ヨッセンス」についてアメトーーク!風に超個人的な見解を思う存分語ってみます。

まだヨッセンスをご存じない方はもちろん、すでにヨッセンスファンの方にも楽しんでいただけるような内容になっているハズ。

【 1 】ヨッセンスとは

1. ヨッセンスの概要

ヨッセンスとは、プロブロガーのヨス(@yossense)さんが運営するブログのことです。
こちらがトップページへのリンク↓

yossense.com

運営者であるヨスさんのプロフィールへのリンクはこちら↓

yossense.com

2. ヨッセンスの歴史

2012年10月 ブログ開設 プロフィールを投稿した後、しばらく沈黙。

2013年02月 本格的にブログを再開

2013年09月 月間のページビュー数が50,000超え

2013年11月 月間のページビュー数が100,000超え

2013年12月 月間のページビュー数が200,000超え

2014年01月 月間のページビュー数が350,000超え

2014年06月 月間のページビュー数が400,000超え

2014年07月 月間のページビュー数が450,000超え

2014年09月 月間のページビュー数が500,000超え

2015年04月 月間のページビュー数が600,000超え

2015年05月 月間のページビュー数が700,000超え

2015年06月 月間のページビュー数が750,000超え

2015年09月 月間のページビュー数が800,000超え

2015年11月 月間のページビュー数が900,000超え

2015年12月 月間のページビュー数が950,000超え

2016年01月 月間のページビュー数が1,000,000超え

現在に至る

(※ ヨッセンス プロフィールより抜粋)

上記の通り、運営者のヨスさんはブログを書いている人なら誰もが一度は夢に見るプロブロガー(ブログで食っていける人)です。

……憧れます。

【 2 】ヨッセンスのここがすごい!

ここからはヨッセンスの何が魅力なのかを具体的に語ります。

1. Windowsの設定がすごい!

ぼくの勝手なイメージとして「多くの有名ブロガーがMac使い」だと思っています。

そんな中、ヨスさんはWindowsを使う数少ないブロガーではないでしょうか。(そんなことないか。)

Windowsを使っているぼくにとってはヨッセンスで紹介されている設定は便利過ぎます。

素人がいろいろ手を出すと訳の分からないソフトでパソコンがいっぱいになってしまうので、ヨッセンス1本で設定してもいいかも。

2. 単語登録がすごい!

ヨスさんご自身が言っておられるので失礼を承知で書きます。

「単語登録に関しては変態です」

もっとはやくこの単語登録に出会っていればパソコンで文書を書くことが苦痛にならなくてすんだのに。

はじめてヨスさんの単語登録理論に出会ったときは手が震えるくらいの衝撃をうけました。

3. 文章術がすごい!

ヨスさんは元日本語教師であり、しかもWebショップの店長をされていたというだけあって文章術は最高にためになります。

ひとが読んでここちの良い文章でありながら、Web特有のSEO対策についても網羅されており、ブロガーを目指すものにとっては鬼に金棒です。

4. 過去記事への加筆・修正がすごい!

パソコンのソフトやWeb上のサービスは日々変化しています。

記事を書いた1年前には最先端の便利なソフトだったのに今では使えなくなっていることは頻繁にありますよね。

ヨッセンスの過去記事はメンテナンスが行き届いていて、「現在は使えません」とか「今は違うソフトに乗り換えました」と追記してあるんです。

この一文があるおかげで古い情報に惑わされることなく安心して読むことができます。

5. ドラクエネタがすごい!

ドラクエ(ドラゴンクエスト)についてのアツい記事がもう最高です!

もしあなたの年齢(2016年2月29日現在)が30代後半から40代前半であれば様々な思い出が蘇ること間違いなし。

ブラウン管のテレビの前で猫背になりながら夢中になっていたころを思い出すでしょう。

ぼくは、母親の「もうご飯だからやめなさい! 宿題はやったの? 」という幻聴が聞こえて思わず振り返るほど思い出しました。

【 3 】ヨッセンスあるある

既存のヨッセンスファンの方なら「わかる! 」とうなずいてくれるハズ!

1. Twitterに捕まる

ヨスさんのTwitterアカウント(@yossense)をフォローしていると、こんな投稿に遭遇します↓

これについ捕まってしまうんです。

「なんだよ、気になるじゃないか」と思ってひと記事読むと関連記事も気になりだして止まらなくなります。
恐るべし。

2. すぐにやってみたくなる(そして実際にやる)

パソコンの設定やおすすめソフトなんかの記事を見ると自分でもやってみたくてウズウズします。

しかも説明がわかりやすいのでスラスラできちゃう。

ぼくのパソコンの設定は今や完全にヨッセンス使用となっています。

3. あまりに便利で中毒になる(ヨッセンス依存症)

上記の通りです。

もはや中毒というより依存症です。

繰り返しになりますがヨッセンスで紹介されている内容は、もはやぼくのパソコンのデフォルトになっています。

同じようなひと、いっぱいいるんじゃないですか。

【 4 】ヨッセンスを更に楽しむために

ヨッセンスは普通に読んでいても十分に楽しめるし、参考になるブログです。

しかし、ただ「面白かった」「参考になった」だけではもったいない!

ここではより楽しみを増やし、自らの成長を促すためのより良い使い方をご紹介します。

1. パソコン、タブレット、スマホを同時に使う

ヨッセンスには多くのパソコン(スマホ)の設定やソフトに関する記事があります。

これをいざやってみようとするとちょっと面倒くさい。

面倒くさい理由は、プラウザでヨッセンスの記事を開き自分のパソコンを設定しようとすると設定画面が上になりプラウザ画面が見えなくなってしまうこと。

Windowを切り替えながら設定していくのは非常に面倒くさいです。

そこで、タブレット(もしくはスマホ)でヨッセンスの記事を見ながらパソコンの設定をすればイチイチWindowを切り替えなくても済むようになります。

スマホの場合も同じ。パソコンで記事を見ながらスマホの設定をすればわずらわしさは半減以下です。

(ちなみにプラウザをGoogleChromeにしておけばパソコン、タブレット、スマホ間でページを共有できるので超楽ちん! )

2. Twitterに共有する

参考になった記事はひと言コメントを付けてTwitterでシェアしましょう。
こんな感じ↓

ヨスさん本人から反応がもらえるかも……。

ご本人から反応をもらえるのも嬉しいことですが、「こんなに便利で使い勝手のいい情報はたくさんの人に届けたい! 」という欲求が自然と自分の中に生まれてくるハズです。

ドンドン発信して欲求を満たしましょう。

3. ヨッセンスクールへ入会する

ヨスさんはオンラインサロン ヨッセンスクールを運営されています。
詳しくはこちら↓

yossense.com

会員のみの非公開グループなので、詳細はぼくからは言えませんがヨスさんがとても親切にブログの「いろは」から教えて下さります。

個人的なアドバイスもしてくださり、まさに至れり尽くせり。

しかも、ヨスさんホメ上手!

ドンドンやる気になっていきますよ。

【 5 】ヨッセンスのおすすめ記事

本当は全部読んでもらいたいのですが絞りに絞ってご紹介します。

その他の記事は各自ヨッセンス内部での関連記事を渡り歩いて見てください。

1. パソコンの設定・ソフト関連

yossense.com

2. 単語登録関連

yossense.com

3. 文章術関連

yossense.com

4. ドラクエ関連

yossense.com

まとめ

ここまでいかにヨッセンスが素晴らしいかを力説してしまいました。

ぼくのブログも、「いつか誰かにこんな紹介記事を書いてもらえるよになりたい」という願いをこめて記事を書いています。

今回は、以上です。

もうひと記事いかがですか?

 人気記事はこちら

 こちらもオススメ

 このブログについて

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter でフジーを