浄水場の管理士が教える【水道水がカルキ臭くなる3つの理由】

ぼくはいろんな仕事を経験していますが、今メインでやっている仕事は浄水場の管理です。

具体的にどんな仕事かというと

「地方自治体の水道課から委託を受けて浄水場の設備及び水道水の供給設備を管理する仕事」

です。

もっとざっくり言えば「水道水を作っている人」です。

この仕事をやったことがある人はものすごいレアだと思います。

そんなぼくが「知っている人は少なくて、役に立つかどうかも微妙な水道水の豆知識」をご紹介します。

※浄水場施設の設備は地方自治体によって異なります。これから紹介する豆知識は読者の方のお住まいの地域によっては通用しない場合もあることをご承知の上でご覧下さい。

あなたの家の水道水がカルキ臭い3つの理由

読者の人の中に

「うちの水道水はカルキ臭くて飲めたもんじゃない!」

とお怒りの方がいらっしゃるかもしれません。

カルキ臭の原因は専門用語で言うと”水道水に含まれる残留塩素”です。

日本の水質基準ではこの残留塩素濃度が0.1以上とされています。

簡単に説明するので単位が何かとかは省きます。

ざっくり言ってこの残留塩素濃度が高いほどカルキ臭い水になります。

これから残留塩素濃度が高くなる(カルキ臭くなる)理由をご説明します。

ひょっとしたらあなたの家も当てはまっているかもしれません。

1.配水池から近い

また専門用語ですいません。説明します。

f:id:masanori_ver2:20160220225913p:plain

配水池というのは浄水場で作った水を貯めておくタンクのようなものです。

街によって異なるのですがだいたい山の上にあります。

これは高低差によって水を下流へ流すためです。

(ポンプで送ると電気代がかかりますからね)

そこで考えてもらいたいのが配水池の近くにある家と遠くある家ができるとうこと。

上記は簡単な(下手くそな)図ですが実際には配水池から一番近い家と一番遠い家の距離は何十kmもあります。

残留塩素濃度は末端で0.1以上ないといけません。

そして塩素は熱と空気に弱いです。沸騰させるまたは2~3日空気に触れさせておくとカルキ臭が消えるのはそのためです。

なので特に夏は遠くの家でも残留塩素が出るように濃い目にカルキを注入します。

ということは、同然近い家ではカルキ臭が強くなってしまします。

この理由で水道水がカルキ臭い場合は残念ですが対処法はありません。末端まで塩素を届けないといけませんからね。

2.中継地点から近い

f:id:masanori_ver2:20160220233032p:plain

またヘタな図です。

配水池から末端の家まで遠すぎて届かない場合は中継のタンクを設ける場合があります。

この時中継タンク内に水を貯めておくため追塩措置というのが行われます。追塩措置とは、中継タンク内の水道水に塩素(カルキ)を追加で注入するものです。

末端の家まで塩素を届けなければならないのでこのような措置がとられます。なのでこの中継タンクから近い家はカルキ臭が強くなる可能性が高いんです。

これも1の場合と同じく対処法がないのですがご紹介までに。

3.大きなマンションに住んでいる

大きなマンションと言ってもイメージはそれぞれ違うとはおもいますが、田舎者のぼくから見れば5階建て以上くらいですね。世帯数で言うと40世帯以上くらいかな。

こう言う大型の集合住宅は独自に水道水を貯めるためのタンクを地下もしくは屋上に備え付けてあることが多いです。

そのタンクでさらに水を貯めておくことになるのでマンションの管理会社が追塩措置をしていることがあります。

これはマンションのタンク内で水道水の塩素がなくなってしまうので自主的に塩素を注入する措置です。

このとき塩素を注入し過ぎるとカルキ臭い水になってしまいます。

対処法としてはマンションの管理会社に問い合わせることになるのですが、そもそもお住まいのマンションが上記のような管理をしているかは、ぼくにはわかりません。

可能性のひとつとしてお考えください。

まとめ

対策のしようがない事例ばかりを紹介してしました。

でもこれ本当なんです。

塩素は水を消毒するためには現時点では一番効果的なものです。

「カルキの匂いは安心の匂い」

ではありませんがカルキ臭がすることは消毒されている証拠でもあります。

ただ、最近では市の水道課は「水道水がカルキ臭くて飲めない!」といった苦情をとっても嫌います。

市民にのための市役所ですから。

なのでぼくらはギリギリのラインを見極めながら塩素の注入量を日々調整しております。

また日本の水道水の水質基準はWHOの決めた世界基準よりも厳しい基準が設けられています。

日本の水道水が「美味しいかどうか?」は個人の味覚によるところもありますから断言はできません。

ただし水道水が「安全かどうか?」は断言できます。

「安全です。」

…ぼくの管理している水に関しては。

それでも、

「水道水が臭くて飲めたもんじゃない! 」

という方は、ウォーターサーバーを設置するのもひとつの手ですね。

アクアクララの資料請求 などをしてみてはいかがでしょうか?

以上、フジー( @FMasanory )でした。

もうひと記事いかがですか?

おすすめ記事はこちら

このブログについて

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter でフジーを